
💦 【 汗疹 について】
🚨 汗疹(あせも)とは
汗疹(あせも)は、汗をたくさんかいたときに、
皮膚にできる赤いぶつぶつや水ぶくれのことです。赤ちゃんや小さなお子さんは汗をかきやすく、
皮膚が敏感なため、特にできやすいです。
※汗疹が痒くてかきこわすと、とびひの原因になります
🧍 汗疹のよくできる場所
● おでこ・頭皮
● 首まわり
● 背中・おしり
● 脇・ひじ・ひざ
● おむつのまわり
といった、衣服とこすれやすい場所や、
汗がたまりやすい場所にできやすいよ!
😷 汗疹の予防
● 汗をかいたらこまめにタオルで拭く or 着替える
● 通気性のよい服を選ぶ(ガーゼや綿素材)
● 室温や湿度を調整して、涼しい環境をつくる
🧑⚕️ 汗疹ができた時のケア
● 汗疹の部分に処方してもらった軟膏を塗る。
●掻き壊すことでとびひのリスクがあるので爪を短く切っておく。
● 汗疹の部分を掻かないように手袋をする。
🟡おぎくぼ小児科🟡
・荻窪駅徒歩4分/365日診療
・Web予約&問診/デジスマアプリ対応📱
#夏#汗疹#こども#子ども#小児#小児科#あせも#皮膚#皮膚トラブル#湿疹#赤み#とびひ#汗#保育園#発熱#365日診療 #おぎくぼ小児科