
💦【痛くない水イボ治療できます 】
●水イボとは?
水イボは「伝染性軟属腫(でんせんせいなんぞくしゅ)」というウイルスによってできる皮膚の感染症です。小さな光沢のある丸いイボが、体や腕、わき腹などにぽつぽつと現れ、触るとつるっとしています。かゆみを伴うこともあります。
●水イボなぜできるの?
原因はポックスウイルスの一種(伝染性軟属腫ウイルス)です。肌と肌が直接触れたり、タオルやプールのビート板などを介してウイルスが皮膚に入り込むことで感染します。特に肌のバリア機能が未熟な小児に多く見られます。
●水イボは放っておいても大丈夫?
多くの場合は半年〜2年ほどで自然に治るとされています。ただし、数が増えたり、かゆみで掻き壊してとびひになることもあります。兄弟やお友達にうつることもあるため、必要に応じて治療を行います。
●水イボの治療法
専用のピンセットで摘除する方法がありますが、強い痛みが伴います。そこでおぎくぼ小児科では、痛みの伴わないm-BFクリームでの治療を開始しました!
●m-BFクリームとは
銀イオンの力でウイルスにアプローチし、
毎日朝と入浴後に、水イボとその周囲に塗るだけでOK。
治療開始から平均2〜3ヶ月ほどで改善が見られると報告されています。
※保険適用外で1本15g2200円です。
夏の水遊びやプールが始まって水イボ治療の需要が高まっています!おぎくぼ小児科で痛くない水イボ治療をはじめませんか?症状の程度によって治療方法の選択を迷われる方は多いので、一度ご相談にいらっしゃっていただいてもOKです!
#水イボ
#伝染性軟属腫
#子どもの皮膚トラブル
#小児皮膚科
#水イボ治療
#痛くない治療
#兄弟にうつる前に#おぎくぼ小児科