
🤢嘔吐・下痢のとき、どう水分をとったらいいの?
🌟おぎくぼ小児科がポイントをまとめました!
💧 おすすめの飲み物
→ ミネラル&糖分が入った
経口補水液・イオン飲料・スポーツドリンク がおすすめ!
ジュースでもOK(糖分優先で)
⏳ 飲ませ方のコツ
→ 嘔吐後1時間ほど経ってから
スプーン1杯(5mL)を5〜10分おきに ゆっくり少量ずつ
※たくさん飲むとまた吐いちゃうので注意⚠️
🥤 1日の目安量
乳児:体重1kgあたり30〜50mL
幼児:300〜600mL
学童〜大人:500〜1000mL
🍽 食事は?
→ 水分がしっかり摂れて、尿が出ていれば
食事はあとからゆっくりでOK!
🏫 登園・登校の目安(5つの条件)
☑️ 嘔吐・吐き気がない
☑️ 食事がいつも通り
☑️ 下痢が頻回でない
☑️ 発熱なし
☑️ 普段通り過ごせる
※園によっては「下痢完全回復」が条件のことも。確認してください!
🔍登園許可証が必要な方は、お子さまと一緒にご来院くださいね。
📱詳細はプロフィールのリンク or QRコードからどうぞ!
#おぎくぼ小児科 #胃腸炎 #嘔吐 #下痢 #水分補給のコツ
#経口補水液 #育児の悩み #子どもの病気 #登園の目安 #小児科医監修 #荻窪ママ #荻窪パパ #育児サポート #365日診療