宅薬便とは?お薬を自宅に配送できるオンライン服薬指導サービスを徹底解説|使い方・料金まとめ【おぎくぼ小児科】

宅薬便は「薬局に行かなくても、自宅でお薬を受け取れる」サービスです

宅薬便(たくやくびん)は、診察後に薬局へ移動したり、待合室で順番を待つ必要がなく、
最短で翌日にご自宅へお薬が届く便利な配送サービスです。(23区内は16時までの服薬指導で当日到着も可。890円の費用あり)

デジスマ診療と連携しており、
365日お薬の受け取りまでオンラインで完結します。

✔ 忙しくて薬局へ行く時間がない
✔ お子さん連れで薬局の待ち時間がつらい
✔ 感染症流行期に薬局へ行くのが不安
✔ 夜遅い時間でもお薬が欲しい
✔ 薬局に行ったら受け取りが明日以降と言われた
✔ 土日、祝日、連休中で行ける薬局がない

このような方に、とても便利にご利用いただけます。

宅薬便の料金は?

  • 通常便:送料無料
  • クール便:+400円
  • 当日到着便(東京23区のみ):+890円(16時までの服薬指導が対象)

サービス利用料は無料で、薬局への連絡・処方箋送付などの手続きもすべてアプリ上で完結します。

「宅薬便」利用前の準備

宅薬便はデジスマ診察券アプリを利用したサービスです。

  • デジスマ診察券アプリのインストール
  • デジスマ診察券アプリ内でクレジットカード登録
デジスマ診察券はこちら
App Storeでダウンロード
Google Play で手に入れよう

宅薬便の利用方法|診察から配送までの流れ

1. 予約時またはチェックイン時に「宅薬便」を選択

デジスマアプリで予約やチェックインをすると、お薬の受け取り方法を選ぶ画面が表示されます。

「薬を自宅で受け取る(配送無料)」を選択すると、当院に“宅薬便希望者” として自動で表示されます。

2. 診察後、クリニックが処方箋を提携薬局へ送信

当院で診療後、医師の判断により処方がある場合、処方箋はワンクリックで提携薬局へ送信されます。
当院から処方箋を薬局に送信すると、オンライン服薬指導予約完了のメッセージがデジスマアプリに届きます。

患者さんによる薬局への電話や来局手続きは不要です。

※処方箋原本は医療機関がまとめて管理します。患者さんのお預かりは不要です。

3. 自動でオンライン服薬指導が予約されます

処方箋送信後、デジスマアプリに
「オンライン服薬指導の予約が完了しました」というメッセージが届きます。

最短時間の薬局・枠が自動で選ばれますが、アプリから自由に変更できます。

4. オンライン服薬指導(スマホで完結)

Screenshot

予約時間になったら、アプリからビデオ通話で薬剤師さんによる服薬指導(説明)を受けます。

10分程度で終わります。薬局に行かなくてもすべて完了することができます。

5. 最短当日に自宅ポストへお薬が届きます

服薬指導後、薬局側でお薬を発送します。

  • 通常便:最短翌日(地域により翌々日)
  • 当日便:23区のみ、16時までに服薬指導を受けた方、費用:890円
  • クール便:冷蔵が必要なお薬に対応

※離島は配送日が異なります。

宅薬便のメリット|選ばれる理由

1. 薬局への移動が不要で、待ち時間ゼロ

お子さん連れの方や、発熱時・体調不良時に大きな負担となる、薬局での待ち時間が完全になくなります。

2. 夜22時まで対応の薬局があり安心

提携薬局には、365日・22時まで対応可能な店舗(東京麹町薬局)もあり、急な症状やお忙しい方でも安心です。

3. 患者満足度96%の高評価サービス

利用された方のアンケートでは、96%が「また利用したい」と回答しています。
(※利用者向けアンケート、2023年7月~2024年6月、回答数1,465件)

宅薬便に関するよくある質問(FAQ)

宅薬便は誰でも使えますか?

デジスマアプリで保険証とクレジットカードを登録している方であればご利用可能です。

お薬代の支払い方法は?

デジスマアプリでオンライン決済となります。
薬局窓口での現金払いはありません。

どの薬局が対応していますか?

2025年時点で以下の薬局と提携しています。

  • 東京麹町薬局(365日対応可)
  • のぞみ薬局 病院前店(大田区)
  • のぞみ薬局 小竹町店(練馬区)

処方箋原本はどうなりますか?

患者さんへお渡しせず、クリニック側でまとめて薬局へ郵送します。

すぐに薬が必要な場合は?

16時までの服薬指導であれば、東京23区内は当日便が利用できます(有料)。

土日祝日・年末年始・GWなどの連休中は、ぜひ宅薬便をご活用ください。

連休中は
・薬局自体がお休みのことがある
・薬局が開いていても、通常より待ち時間が長くなる
・薬局に患者さんが殺到して「お薬の受け取りが翌日以降になる」ことがある

このような場面で、宅薬便なら診察後に薬局へ行かず、オンラインで服薬指導を受けて、お薬をご自宅にお届けできます。

体調が悪いときや、お子さま連れでの移動が大変なときに、とても便利なサービスです。ぜひご活用ください。

予防接種と診察を一緒に受けたい方はこちら

所在地

〒167-0043

東京都杉並区上荻1-21-21

SYMPHONY MARE 1階

・荻窪駅西口から徒歩4分
・駐輪場完備
・当院への詳しいアクセスについてはこちら
・駐車場はありません。
 近隣のコインパーキングについてはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!